箱根でランチ
箱根・湯の花温泉に入りました。
湯の花源泉は、硫黄成分が超〜濃厚!総硫黄量は80mgを越えています。あっつあつの蒸気なので、伏流水をぶつけて温泉に造成。大涌谷と同じスタイルの造成温泉です。
青白〜いこっくりした魅惑的なにごり湯です。硫黄成分の働きで、いっきに血行が良くなり、がつんとあたたまります。
体の巡りが良くなったら、おなかがペコペコ。
美味しいと評判の、箱根ハイランドホテルのランチをいただきに仙石原へ…。
アミューズは岩魚の稚魚、さくっとふわふわ。仙石原の清らかな伏流水で育てた稚魚だそうです。フライにしたパセリがいいアクセントでした。
オードブルは、沼津から直送の鮮魚のマリネ夏野菜サラダ仕立てを選びました。みょうが、枝豆、おくら・・・和の夏野菜と真鯛の相性が抜群!爽やかな一品でした。
クレソンとじゃがいもの冷たいスープは旬の味。
知る人ぞ知る噂のランチのメインは、レストランの横にある特製の釜でじっくりと焼き上げたグリル料理。
薪火で焼いた地鶏はふっくらジューシー♪
自家製ジンジャーエールとの相性もピッタリでございました〜。
デザートはなんと、3種類も盛り合わせです。ふわふわのフロマージュ、甘酸っぱい木イチゴのジュレ、ジェラートのまわりのキャラメルまで、手のかかったスイーツはすばらしいフィナーレ。
オードブル、スープ、メインはメニューから好きなものを選べて、自家製パン付き(3,800円(税サ別)、幸せなランチでした。
| 固定リンク
« 源氏の湯 | トップページ | ここはどこでしょう? »
コメント