« オリジナルミックス泉 | トップページ | 絵になる場所 »

2008年8月22日 (金)

ラストサマーも温泉で♪

夏〜ラストサマー♪

伊東温泉

リゾートのプールサイド?の向こうに広がる日本庭園…。

そう!実は温泉旅館、もちろんプールにも温泉が使われています。

伊東温泉・いづみ荘は、湯量豊富な自家源泉を3本所有、そのブレンドにより、加水・加温なし!100%源泉かけ流しのフレッシュな温泉が楽しめます。

見てください!この広〜い美しい湯船。

伊東温泉

源泉を湯船の底から入れて底から出している、こだわりのつくり。

なんと、この大きな湯船が2時間足らずで満たされるほどの大量の源泉を空気に触れぬまま、常に注入している贅沢な内湯です。

露天風呂は巨石の上から源泉を滝落とし。

伊東温泉

空気中の温泉ミストを浴びながら入れるビューティ温泉です。

泉質は、カルシウム・ナトリウム−塩化物・硫酸塩泉、弱アルカリ性。潤い補給の化粧水のような温泉で、さらりとした軽やかな感触、じんわりと温まる美肌湯です。

うれしいことに、シャワーも全部温泉!髪の先から足の先までもれなく温泉三昧できちゃいます♪

温泉リゾートの夜は更けて…。

伊東温泉

今夜も、温泉パックして、おやすみなさ〜い。

|

« オリジナルミックス泉 | トップページ | 絵になる場所 »

コメント

例年、と言っても昨年からですが、今年も信州での夏休みとなりました。

ただ、今年は石井さんお薦めの温泉を二つ入れた旅としました。

結果、トンボの湯×、万座温泉○となりました。

トンボの湯はシチュエーションが大事かも知れませんね。
ビジターとして¥1500払って入るだけの価値はハッキリなかったです。決して満足しなかったわけではないですがコストパフォーマンス的に不満足でしたね。あれくらいの温泉なら¥1000以下が適当かと。

それに比べ万座高原ホテルの温泉は最高でした。同行した妻も感激してました。

これからも石井さんお薦めの温泉を色々試したいと考えてますので宜しくお願いします。

投稿: こーちゃん | 2008年8月26日 (火) 22時57分

そうですね。

トンボの湯は人気のある施設なので、人がいっぱいいる時にいくと良さがいまひとつ実感しにくいかもしれません。
チャンスがあったらぜひ、星のやへ宿泊なさってみてください。一般営業する前の時間(朝9時から10時)が、宿泊者だけ入れる時間になっていて、毎日取り換えている、まっさらなお湯を、ほんの数人が入浴しているだけ!という状態で独占できる、とっても贅沢な時間です。
ビジターで行く場合でも、平日の朝など、比較的人も少なくて、お湯もフレッシュという時間をおすすめします。


投稿: 温泉セラピー | 2008年8月27日 (水) 17時54分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラストサマーも温泉で♪:

« オリジナルミックス泉 | トップページ | 絵になる場所 »