皆生温泉
鳥取県・米子に上陸〜。
日本海の松林が印象的な皆生温泉へやってまいりました。
今宵のお宿は東光園、出雲大社をイメージした荘厳な大浴場。
大きな岩の内湯には、はじまりは海底温泉だったという歴史を感じさせる、こっくりとした「塩湯」の温泉。
外の露天風呂は、自家源泉のアルカリ性単純温泉。
シャワーも全てこの源泉を使っているため、お湯をかけると、ぬるぬるるツルツルする、不思議な感触。つまり源泉シャワーなんです♪
塩湯でぐぐっとあたたまり、アルカリ性のツルツル温泉でお肌すべすべ。湯あがりには冷やした温泉を飲んで水分補給。
温泉ビューティのフルコースを完了して、おやすみなさ〜い。
| 固定リンク
« 乗鞍高原 | トップページ | 港町がこんなことに〜 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント