« 本日の温泉 | トップページ | 霧島温泉 »

2009年1月 6日 (火)

遠刈田・神の湯

遠刈田・神の湯

遠刈田温泉の中心部に刈田嶺神社があります。刈田嶺神社は蔵王山頂に本殿がありますが、冬の間、神様はこの里宮に降りていらしているのだそうです。

そのすぐ足元にある共同湯が、神の湯。

今朝はこのお湯をいただいてまいりました。
泉質は、ナトリウム・カルシウム−硫酸塩・塩化物泉、pH7の中性。鉄分も少し含み、黄緑がかったうす濁り、やわらかい感触の中にミネラル分のざらつきもあり、ぐぐっと芯から温まる、遠刈田らしいお湯です。

ぬるめの湯船が、41℃くらい、あつ湯は44〜45℃。早朝から夜まで、地元の方々にも愛されている、神様の恵みの温泉です。

湯あがりのお肌は乾燥知らずのしっとりビューティ。

山を降りて、新幹線に乗っても、まだ、ホカホカ〜!

温泉は地球がくれた化粧品♪でございますね。

|

« 本日の温泉 | トップページ | 霧島温泉 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 遠刈田・神の湯:

« 本日の温泉 | トップページ | 霧島温泉 »