雪の庭と温泉を楽しむ@東山温泉・向瀧
これ、すっごく楽しみだったんです。
会津東山温泉・向瀧の冬の名物「雪見ろうそく」。
80本の竹筒からチラチラと揺れる雪模様と文化財の建築美。
日暮れとともに刻々と変わる中庭の情景。
お部屋を暗くして夢中で眺めていると、どんどん光の雪模様が鮮やかに輝いていきます。
80本の竹筒はすべてお宿の手造り、周りの雪を毎日スコップで整え、一本一本ろうそくに灯をともします。すごいな~。
さてさて、寒くなってきたので、温泉へまっしぐら!
さるの湯でほどよく体が温まったら、きつね湯へ。
ここは自然湧出の源泉をそのまま湯船へ引き込んでいます。
もっちりと密度の濃い温泉が流れ込む・・・こ~んな湯口をみると、もう「うっとり」、目がハートになってしまいます。
泉質はナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉。
なめらかでやわらかな感触ですが、とっても力強くてしっかりと温まるパワフルなお湯。
温泉パワーに感涙・・・でございました。
| 固定リンク
コメント