今夜もおいしゅうございました@湯ヶ島温泉・アルカナイズ
黄昏時の美しい温泉。
この一瞬の情景を見たくて、仕事の手を止めて、パソコンをカバンに詰め込んで、新幹線に飛び乗りました。
部屋についてすぐに温泉へ・・・。
ふう~ぅ。
夕暮れの温泉は、なぜ、こんなに癒されるのでしょうか。

さっきまでの忙しさは何だったのか?と、思ってしまうから不思議です。
おいしい温泉のディナーは、サプライズのアミューズから。
なぜ、絵具のようなチューブが?????

山本シェフが、にやっと笑って「そのチューブの中身は、カリフラワーのソースです」
「お料理の仕上げはお客様にお任せします・・・。」
しかも、チューブは完全に封されていてキャップで穴を開けるまで中身が出てきません。
そして、あたたかい!!
「え~っつ!!どうやってソースを中に封印したのですか??」
山本シェフ、さらにうれしそうに「それは、企業秘密です・・・。」

白子はまわりはかりっと、中はふわとろ~。
その上に、カリフラワーのクリーミーな温かいソースを好きなだけ。
手前のブラウンソースもカリフラワー、こちらは芳ばしく仕上げたソース。
香り豊かな白ワインが良く合います。
冷前菜は、「銀色に光る駿河湾の太刀魚をみかんのソースのパウダー仕立てのサラダで」

これが、も~~~、超絶品。悶絶級の美味しさでした。
昆布〆にした太刀魚は銀色の皮の部分の食感が絶妙。
最初にみかんのソースが口いっぱいに広がって、その香りの後から魚の旨味、甘みが追いかけてきます。
自家製からすみの塩味がアクセント。
さまざまな種類のだいこんやラディッシュ、カリフラワーは有機栽培で味も香りもしっかりしていて柑橘ソースに負けていません。
う~~~。今夜も前菜からすでに、うなってしまいました。
デザートまで楽しくいただいて~、上機嫌でお部屋に戻り・・・。

今日は、もう、温泉⇒ベッド直行コースかも~(笑)
明日また、がんばりま~す。おやすみなさい。
最近のコメント